一からの味噌づくり」カテゴリーアーカイブ

大豆の土寄よせ。この暑さは死にます…。

7月15日
本日は育ったお豆さんたちの土寄よせです~。

今日の土寄せには、地元で大豆をつくっているお母ちゃん農家「愛子さん」に
先生をお願いしました~♪
愛子先生2_320

愛子さんのクワ使いをみんなでしっかり学ぶ…。
畝に生えてきた草をこそぎながら、
その土を大豆の双葉のところまでかけていきます。

愛子せんせい_320

見ていると簡単そうですが、
実際やってみると、土がカンカラカンに乾いていて
結構大変…。

見よう見まね_320

見よう見まねで、小2も頑張ります!
おっ♪なかなか良い力強いクワ使いですよー

間引きも_320

同時に3本生えてきたお豆たちのうち
弱そうな1本を抜いて、2本立てにします。
どれを抜こうか迷うし、少し可哀そうになる…。
せっかく生えてきたのに、ごめんよ…。

お豆の畑_320
ニュースでも注意を呼び掛けていた酷暑日。
この炎天下、朝の9時代でも、畑は危険な暑さです。

この日はみなさん、早々に引き上げ。
残りは早朝や夕方にお願いすることにしました。
畑で倒れて肥料化するのはダメです!!
無理は禁物です~~。

今日は暑い中お疲れさまでした~
しっかり水分補給してくださいね~!

sonoda

お豆の芽ぇ、出たよ~♪♪

7月5日
雨でドボドボの畑が気になって、
見に行ってみると…

ポムポム ♪
芽ぇ出たーポコポコ_320

ポポポポ ♪ポム…
芽ぇ出たーみんな並んで_320
お、お豆の芽ぇが出ているーーー!
すごいぞ、お豆…
この雨に負けずに芽を出したのね…(涙)
しかも、お豆の芽ってなんでこうもカワイイのかな!

みなさんも、良かったら見に来てくださいね♪

sonoda

味噌づくりは、お豆をまくとこから~♪

一からの味噌づくりがスタート!
今年は事務局ソノダがメイン担当です(‘◇’)ゞ
味噌づくりはソノダも初体験。
ドキドキですが…

常連のざわさん_320
オーナーの中には心強い常連さんも多数!
(↑ちょっとバテ気味に見えますが…)

エコ倶楽部の味噌づくり体験のウリは、
なんといっても、大豆から育てちゃうとこ。
簡単に味噌だけつくらせませんよ~~ふふふ(笑)。

役割分担で進め!_320
第1回めは大豆の種まき。
大豆の種とは、もちろん大豆!
1か所に3粒ずつ播いて、その上に少しの土と、もみ殻をかぶせます。
お豆は鳥の大好物。
見つからないようにせねばなりません。

家族で連携プレー_320
区画は約50mの畝1列ずつです。
ゴールははるか遠い~~
ファミリーは、役割分担作戦で。

強い日差しとの闘い。_320
今年多めの『お一人さま』参加はひたすらモクモクと…。

7月1日のこの日は日差しが強くて…。

おひとりさまチームもがんばる_320
ちょっと身体にこたえました…。
少しくじけ気味な方も…。

お豆、一列まけたよ~!_320
それでもみんな最後には見事に播ききりました!
暑い中、頑張りました~~!
みなさん、お疲れさまでした\(^o^)/

次回は15日、『土寄せ』作業で~す♪

sonoda

 

満員御礼☆一からの味噌づくり体験

田舎もん体験2016の「一からの味噌づくり体験」は、たくさんのお申込みをいただき定員に達しました。

お申込みいただいた皆さま、ありがとうございます(^^)/

その他の体験については、まだ若干の空きがあります。
興味のある方はぜひお早めにお問合せ&お申込み下さいね。

田舎もん体験の詳しい内容は、「田舎もん体験2016体験メニュー」をご覧ください。

皆さまのお申込みをまだまだお待ちしております(^^♪

今年も楽しい味噌仕込み その3

忙しさにかまけて、投稿をすっかりサボりがちに。。。

いまさらですが、味噌づくりの最終回その3をお届けします(^^;)/

 

味噌を煮てミソ玉をつくっている間に、昼食作りも同時進行。

DSCF2857_320

こちらは男性陣。大根おろしをすっています。

DSCF2855_320

DSCF2436_320

こっちは子どもたち。きな粉づくりに夢中でした。

でもしばらくすると…。

DSCF2876_320

お父さんたちの仕事に(;^ω^)

子どもたちにはこんなこともしてもらいました☆

DSCF2512_320

大きなすり鉢でもち米をコネコネ。さっき作ったきな粉をかけます。

そんなこんなで出来上がったお昼ご飯がコチラ♪

DSCF2536_320DSCF2885_320

みんなで「いっただきま~す!」

具だくさん味噌汁に大根と大豆のおろし合え、みそマヨネーズにさだ子さんちのお漬物がいっぱい。料理のお野菜もほぼさだ子さんが持ってきてくださいました。昼食も味噌仕込みの時の楽しみの一つです(^^♪

今年も昼食作りや仕込みのお手伝いとして、たみ子さん、しず子さん、まさ子さん、ひがちゃん、みずかみさんが来てくれました!写真が撮れてないのが残念…。本当にありがとうございました!!

 

腹ごしらえが終わったら、最後に忘れず味噌を仕込みましょう!

DSCF2562_320DSCF2560_320

さだ子さんに教わりながら、つくった味噌ダネを空気が入らないように自分の容器に詰めます。

これで完成~☆数日置いて、塩でフタをして冷暗所に入れて、あとは秋ごろまで待つ。

長いけど、美味しくなぁれと願いながら待つ時間も楽しいものです(*´▽`*)

 

これにて2015年度の一からの味噌づくり体験は終了です。

来年度はどんな方たちに、そしてどんなお豆さんに出会えるのか楽しみです☆