一からの味噌づくり」カテゴリーアーカイブ

今年も楽しい味噌仕込み☆ その2

味噌仕込みのご報告、その2♪ 味噌ダネづくり編です。

まず煮あがった美味しい大豆を専用の機械でつぶして、しゃもじとうちわを使って冷まします。

DSCF2458DSCF2478

大豆が重いのでこの冷ますのが意外と大変!男性陣を中心にお願いしましたが、きっと次の日筋肉痛になったことでしょう。。。

大豆充分に冷まさないとこの後入れる糀の菌が働かないので、大変だけど大事な行程です。

次に冷ました大豆に塩と合わせた糀を入れてよく混ぜ、みそ玉をつくっていきます。

DSCF2869_320DSCF2592_320

大人も子どもたち頭を突き合わせてコネコネ。にぎやかな作業です。

みそ玉も大きいのやら小さいのやら。空気を抜くぺったんぺったんという音も楽しい♪

DSCF2523

さだ子さん直伝の味噌づくりのポイントはコレ!(^^)!

「アメ」と呼ばれる大豆の煮汁を入れること。味噌のうま味が増し、みそダネの柔らかさも調整できます。

作業の合間には、さだ子さん手作りの甘酒もいただきました☆

DSCF2877_320

DSCF2596_320

材料は糀とおかゆだけ。

やさしい甘さで子どもたちにも大人気でした♪

大人にはおろししょうがを入れて飲みやすく。

疲れも吹っ飛んで、さぁもうちょっと頑張るぞ(^◇^)/

 

次回は昼食づくりを報告します(^^)/

その3へつづく…。

今年も楽しい味噌仕込み☆ その1

2月6日と7日に「一からの味噌づくり体験」で味噌仕込みを行ないました☆

体験の最終回にして、最大のみそ(笑)です!

今年はお子さんの参加も多く、2日間で参加者なんと50名(゚д゚)!

会場が例年より少し狭い&初めて使う場所だったのもあって、事務局がバタバタしてしましたが、何とか皆さんに味噌仕込みを楽しんでもらえたようです。

何回かに分けて仕込みの様子をお伝えします(^^)/

 

味噌仕込み、まずは糀と塩を合せます。

DSCF2849_320

いつもは事務局で事前に合わせておくのですが、今回はオーナーさんにやってもらいました。糀のいい香りがふわっと漂います。

 

同時進行で大豆を圧力鍋で煮はじめています。

今年も味噌づくりの先生は地元愛東で長年味噌づくり&糀づくりをされているサダコさん(真ん中)。仕込みで重要な糀もサダコさんが作られた糀を使います☆

DSCF2862

DSCF2448_320

煮あがったばかりの大豆。

つやつやで、食べると甘くてとっても美味しい(*^-^*)

たくさんつまみ食いをしてしまいました~。

DSCF2431_320

実は6日の仕込みの日には、地元ケーブルテレビの取材がありました。

午前中で様々な行程をみっちり撮ってくださいました。

放送日は9日でしたが、今週末13日14日のウェークリー版でも何度か放送されます☆

東近江市内の方はぜひ見てくださいね!(^^)!

 

その2へつづく…。

お豆さんの収穫(刈取り?)終わりました~♪

11月終わりから12月初めにかけて、大豆の収穫を行ないました。

DSCF2685

上の写真は29日の様子です。

刈取った大豆を畑で乾かしておくので、収穫っていうよりも刈取りなんですけど(;^ω^)

6月から育てた大豆の実り具合に、オーナーさんも嬉しそう♪

DSCF2643DSCF2667

DSCF2691DSCF2629

大人も子どもも楽しそうです(*^-^*)

今年は昨年に増して豊作になりそうで、事務局としても一安心。

収穫の後は脱穀と選別です。どれだけ穫れたか確かめるのは楽しみのような、ちょっと怖いような…?

オーナーの皆さん、菜の花館でお待ちしてま~す(^^)/

枝豆美味し!

一からの味噌づくりでは、大豆が順調に成長して、枝豆として美味しく食べられる時期になってきました!

10月3日の大豆(フクユタカ)。いい感じに実がつまってきています。

DSCF2307

写真をとったら、事務局でちょっと味見、味見♪

DSCF2308
透明のお皿がミズクグリ、白いお皿がフクユタカ。

ちょっと手間をかけて、サヤの左右をハサミでカット。

塩味が程よく染み込んで美味しいんです。お試しあれ。

DSCF2315

大きさを比べるために手に乗せてみました。(左:ミズクグリ、右:フクユタカ)

ミズクグリの方が大きく、サヤを覆う毛が赤っぽい色をしています。

DSCF2316

中身を出すとこんな感じ。実にもやっぱり大きさの違いが。
ま、とにかく茹で上がった枝豆はつやっつやで可愛い☆

味も格別でした~(*´▽`*)

聞いたところによると、枝豆は鍋に湯を沸かしてから採りに行けと言われる位時間経過とともに糖度が落ちやすい食材なんだそうです。作っているからこその贅沢なんですね☆

 

元々ミズクグリよりもフクユタカは小粒の品種ですが、やっぱり枝豆にはちょっと早かったみたい。

オーナーさんが育てているフクユタカが一番おいしいのは10日ごろかなぁ。

生育にもよりますが、20日ごろまでが枝豆の時期となりそうです。

もちろん、お味噌の分もしっかり残しつつ楽しみますよ(^^)/