お茶」タグアーカイブ

お茶っぱーず☆紅茶作り~♪

今回はお茶っぱーず☆初の?紅茶作りをしました~

台風や雨の影響で時期が遅くなり、もう新芽もあまり出ず難しい状況でしたが、皆さんで挑戦しました!

P1010336_320

前日に新芽を摘取り、1昼夜広げておき生葉をしおらせておきます。

信楽焼の陶板を使い陶板を温めながら揉み込んでいきます。

P1010381_320

この揉捻がとても大事で約1時間ひたすら揉みます。時間がたつにつれて香りも変わっていきスッーと爽やかな香りから丸みのある少し甘い香りにうつっていきました。

P1010371_320

その後、濡れタオルをかぶせて発酵させます。

P1010394_320

発酵待ちの間にお茶の袋詰めもしてもらいました。皆さんもう慣れたもので手際よく、子どもたちもいっぱい手伝ってくれました。

P1010407_320

P1010431_320

発酵が終わると茶葉も色が褐色になり紅茶らしくなってきました~

P1010446_320

最後に乾燥させて出来上がり!なのですが、、、

この乾燥が予想以上に時間がかかり、

たみこさんが用意してくれました、サツマイモご飯をいただきながら待ちます。(「美味し~美味しい!」と子どもたちもおかわりしてました~。いつもありがとうございます!!)

P1010442_320

そして、ようやく完成しました~♪

出来た紅茶は少し甘みを感じるすっきりとした味わいに。大成功のお茶っぱーず☆紅茶作りでした~~

P1010457_320

煎茶発売中!!お茶っぱーず☆2018

お茶っぱーず☆2018のお茶(新茶・親子番茶)

IMG_3700_320

絶賛販売中です~!!!

IMG_3702_320

今回はとっても暑い中でしたので、草取りを早めに切り上げシゲタローさん宅へ。

P7210001_320

P7210012_320

P7210003_320

5月に刈取り加工しましたお茶たちを皆さん総出で袋詰めをしました。

P6240425_320

お茶に混ざっている堅い茎や小さなごみを取り除きます。

P6240389_320

P7210027_320

P7210021_320

P7210018_320

地味ながら大事なひと手間。

最後に計量して袋に詰めて、シーラーという機械を使って袋を綴じます。

P6240386_320

P7210025_320

P6240166_320

ようやく完成!!

P6240424_320

お茶っぱーず☆では、草取り~刈取り~加工~お茶を製品にするところまで体験します。たくさん手をかけてきた分、出来上がった煎茶たちにも愛着を感じます♪

P6240388_320

今年度の新茶のパッケージデザインはお茶っぱーず☆メンバーの力作が描かれておりますので、ぜひ一度手に取ってみてください~!

この煎茶は菜の花館のお隣、道の駅マーガレットステーション直売館で販売中♪♪

煎茶のことで気になる方は、事務局へもご連絡お待ちしております。

s.ito@ai-eco.com

担当:伊藤

 

手もみ体験!!お茶っぱーず☆2018

今回は毎年恒例のお茶っぱーず☆手もみ体験をおこないました!

京都の和束町から、おぶぶ茶園の松本さんを講師にお招きして、

(松本さんファミリーと海外インターン生のマンテ、ライアンにも来ていただきました。)

まずは茶園で、手もみする分のお茶をみんなで手摘みします。

P6240320_300

P6240324_300

子どもたちはシゲタローさんのブルーベリー園で色づき始めた実を試食させてもらいました。

P6240333_300

P6240329_300

甘くて美味しい~と満足顔。

P6240327_300

摘み終わった茶葉を持ってシゲタローさんのおうちに移動~、お茶で一服したら手もみ開始!

P6240339_300

釜で熱を入れながら、竹ざるにあげ手でもみ冷やしてを3~4回繰り返します。

P6240414_300

P6240187_300

P6240376_300

P6240379_300

茶葉をまとめて揉み込むのは最初は難しくなかなか上手く出来ませんでしたが、

みなさん何度もやっていくうちに慣れてきて最後の方は慣れた手つきで上手に揉み込んでました。

P6240146_300

P6240124_300

P6240422_300

P6240118_300

最後に完成したお茶をみんなでいただきます。

2つの釜でやりましたので、それぞれお茶の風味、味わいにも違いが感じられました。

やはり自分の手でお茶にしたお茶は格別なおいしさでしたね~

P6240432_300

P6240212_300

松本さんにはお茶の入れ方や、おぶぶ茶園での取組み等もお話ししてもらい楽しくためになる手もみ体験になりました。

おぶぶ茶園のみなさまありがとうございました。また来年も宜しくお願いします!!!

そしてインターン生のマンテ、ライアンにも日本茶への思いなどいろいろな話もでき、お茶っぱーず☆のみなさんもお茶を通じて海外交流できました。

P6240352_300

P6240349_300

今回、参加してくださったみなさんお疲れ様でした。

お家でも自分の手で手もみしたお茶をゆっくり飲んでください~

一番茶刈り取り!!お茶っぱーず☆2018

この週末で、お茶っぱーず☆の一番茶刈り取り&加工をおこないました。

今年は例年よりお茶の出来も良く今から楽しみですね~♪

P5120003_300

子どもたちもお手伝い。陽射しの強い暑い中の刈り取りになりましたが、皆さんお疲れ様でした。

P5120130_300

P5120066_300

作業も一段落して、お茶の時間には、つい最近まで台湾のお茶農家で勉強してきたこころちゃんにお話を聞いたり、皆さんのお茶事情を共有したりと。有意義なお茶タイムになりました。

P5120122_300

二日目の一番茶加工は昨日とは一転、外は大雨でしたが、加工場は30℃を超える蒸し暑さ!それでもお茶は待ってくれません。

お茶っぱーずの皆さんには細かい作業(茶葉と枝、草の選別)に掃除(加工場は常に清潔に)にと大事な工程をお任せしました。

P5130113_300

P5130154_300

皆さんのおかげで、加工も無事終了しました。

再来週には、次の親子番茶の刈り取りもありますね。お茶っぱーずの皆さん次回もよろしくお願いしまーす!!

P5130157_300

 

 

 

動き出したよ~。お茶っぱーず☆2018

2018のお茶っぱーずがとうとう動き出しました~(*´Д`)

今年は13組のメンバーさんとお茶園の一年間をご一緒します♪
リピーターさんも、初めましてさんも、みんなで美味しいお茶、飲みましょうね!
遠い方は京都や岐阜県からのご参加。
あっりがとうございますー!

P4290024_320

初日の4月29日は、お茶園の緑の映える本当に素敵な青空。
なんだろう…毎年ですが茶園にいると
それだけでカテキン効果なのか
心が晴れるんですよね~。不思議。

P4290027_3201

初日だったので、簡単な草取りをした後、
お茶っぱーずのリーダー、茶農家(&ブルーベリー農家)の
茂太郎さんとたみ子さんのお家で休憩と自己紹介タイム。
このお2人も癒やしの源であります…。
この日はたみ子さんが美味しい手作りのおはぎを出してくださり、
更に癒し倍増。

次回5月12日は年間で一番華やかな作業『茶刈り』です。
お天気良いといいですね~