投稿者「昌樹安川」のアーカイブ

一からの味噌づくり体験 味噌仕込

味噌仕込み完了。

一からの味噌づくり体験 味噌仕込
味噌仕込み2日目も、無事終了しました。
昨日はオーナー歴3~4年のベテランさんが多かったのですが、今日は初心者さんが多め。
でも、みなさんテキパキ作業され、とってもスムーズに進みました。
7月に始まった「一からの味噌づくり体験2011」。 これにて完了です。
でも、お味噌が食べられるのは9月くらい。 「タネまきから1年以上かかるんだなぁ・・・」と、しみじみ。
この体験に参加すると、手作り味噌の美味しさと同時に、かかる手間に驚くオーナーさんが多いです。
あとは、秋の枝豆の美味しさ。これはかなり感動モノです。
今年もたくさんの「楽しかった」が聞けました。
オーナーのみなさま、 そして、ご協力いただいたたくさんの方々、 ありがとうございました。

味噌仕込みました。

「一からの味噌づくり体験2011」最終工程。
オーナーさんが、今日と明日に分かれて仕込み作業。
7月に種まきして育ったお豆さんが、いよいよお味噌になります。
味噌仕込み 大豆 無農薬 手前味噌
圧力鍋で煮たお豆さん。 「大豆ってこんなに美味しいの!?」
なんにも味付けしてないのに、豆の甘さにびっくりします。
味噌仕込み 味噌づくり体験 無農薬 大豆 手前味噌
熱々をミンサーに。 つぶれたところを、うちわで扇いで冷まします。
人肌程度まで冷めたら、糀を投入。 糀のお米は、エコ倶楽部産の無農薬『秋の詩』です。
そこに「赤穂の天塩」を加えてあります。
味噌仕込み 無農薬大豆
大豆・糀・塩をひたすら混ぜます。 かなりな力仕事。
右端が、味噌先生のサダ子さん。
ちなみに真ん中は、特別参加のジェニーさん。 「糀は英語でなんて言うの?発酵は?」・・・と慌てふためく私。
ジェニーさん、楽しんでくれたかな・・・?
味噌仕込み 無農薬大豆 きなこ 石臼
隣では、恒例のきな粉づくり。 煎りたて大豆を石臼でゴリゴリ。 香ばしいきな粉ができます。
「きな粉は英語でなんて言うの?」 「Daizu powder  !?」 「いや、大豆って日本語やし・・・」 って、こちらでもひと騒動・・・
味噌仕込み 甘酒
サダ子さんの差し入れ、甘酒。
「えぇ~。これで砂糖入ってないんですか?」 と驚く人、多数。
「そう!糀の自然な甘みなの!」 と意味もなくイバる私。
お米、すごい。 発酵、すごい。
味噌仕込み 昼食
お昼ごはんメニュー。
黒豆寿司 野菜たっぷり味噌汁 自家製漬物盛り合わせ
一番下は、揚げ大豆。 大豆を菜種油で揚げて、 クリープ、砂糖、そして出来たてきな粉をまぶしたお菓子。
おなかいっぱい・・・

ご飯のあと、最後の仕上げ。 桶に漬け込みます。
味噌仕込み 無農薬大豆 手前味噌
高いところから力いっぱい投げいれます。 できるだけ空気を抜くため。
むっく、力強いフォームです。
味噌仕込み 無農薬大豆 手作りみそ
さらにぎゅっぎゅっと押し込んで、きれいに表面をならしてできあがり。
おうちに帰って2~3日したら、塩蓋をして冷暗所へ。 夏を越し、彼岸を過ぎたら顔見せです。
今年はどんなお味噌に育つかなぁ。。。

 

明日は味噌仕込み

いや~、よく降りました。雪。
明日は味噌仕込みなのに、どうなることかと思いました。
でもご安心ください。 今日はいいお天気だったので、主要道路の雪はほとんど溶けています。
ただ、少し細い道になると残っているので、オーナーのみなさま、くれぐれも気をつけてお越しください。
ところで今日、味噌先生のサダ子さんちの玄関で、こんなかわいいモノ見つけました。
わら細工の辰です。
去年もカワイイ虎が飾ってあって気になってたんですが。
市内在住の方が作っておられるそうです。 いい味出してます。 写真じゃわかりづらいかなぁ。。。

75回里守隊活動(つづき その3)

里守隊活動 かまどづくり
今回、メイン作業のひとつとなったのは、 突如思い立って始まった「かまどづくり」。
地面掘り下げて均してます。 本格的です。

ちなみに今使ってるかまどはコレ。
里守隊活動 かまど
たぶん2008年製。 「あいとうの夏まるかじり」のために作ったような・・・
里守隊活動 かまど
今や崩壊寸前・・・?
そこでマサキさんが「新しいかまど作りましょうよ!」って云い出し、 隊長、即決。
すぐさま基礎工事開始。
行動早いです。
里守隊活動 かまどづくり 地突き棒
「石拾ってこ~い!」の号令で、全員が石拾いに散らばります。
あっという間にこれだけの石が。 人海戦術ってすごい。
これを、どすんどすんと叩いて均します。
なんていうんだたっけコレ。「どつき棒」?
かなり重いので、みんなで交代しながら。
さらにセメントを流し込んで~
里守隊活動 かまどづくり
里守隊活動 かまどづくり
里守隊活動 かまどづくり
里守隊活動 かまどづくり
今日はここまで! かなり立派なかまどができそう

(まだ)つづく。

75回里守隊活動(つづき その2)

さらに枯松の伐採。
障害物がいっぱいなので、避けて倒すのは至難のわざ。
里守隊活動 枯松伐採
さて、隊長のこの笑顔。 うまく倒れたのか??
里守隊活動 枯松伐採
・・・・・・・・・・惜しい。
でもこれをクリンと回転させて、うまく倒せました。
植樹した苗木も間一髪で無傷!
さすが隊長!狙い通り?
里守隊活動
こちら人力引っ張り班。
倒した木を引っ張り出してます。
お父さんたちも若者に負けてません!
里守隊活動 薪割り オノ
薪割り班。
初めてオノを持つ人には、安全に割れるコツを伝授。
里守隊活動 薪割り オノ
中学生のイッセイくんは、すっかりベテランの貫録。
頼もしい。。。
里守隊活動 しいたけ
先月に引き続き、シイタケが豊作。
調理班が収穫して、、、
里守隊活動 昼食
お昼ごはんは、シイタケ入り鯛飯!
おでんもついて、あったか旨かったです。

 

つづく