月別アーカイブ: 2019年10月

くさつfarmers market 10/26

こんにちは、2019年度CSOラーニング生の鈴木です。今回はくさつ farmers market について書かせていただきます。

先日10月26日にくさつfarmers marketに参加させていただきました。

(参考)
くさつFarmers' Market

くさつfarmers marketとはいわゆる野菜等の直売会といったものです。

今回の開催場所は草津の草津川跡地公園 de愛ひろばという場所でした。開催された、この場所は市民の集まる場所ということで最近整備されました。今回実際この場所に来てみると、思った以上に綺麗で、また企画や光栄何の施設を通じて実際に街の活性化につながっている様子がうかがえました。見事な地方創生・・・

元々草津は東海道の宿場町だったそうですね。歴史を掛け合わせて居場所をつくっていく、そんな様子が素晴らしいです。

このくさつfarmers marketに出店している方は滋賀で活動している方で、野菜やパン、たい焼きなどが販売されていました。

設営完了

販売のメインである菜ばかりは菜種から抽出してつくった菜種油です。今回はパンに菜ばかりをつけて試食できるようにしていました。私も試食してみたら思った以上に美味しい。

菜ばかりは和える炒めるだけでは無くドレッシングにも使えたりとかなり便利な事に気づきました。加えて変な物とかも入っていませんし、長い目で見て菜ばかり使った方がコスパ良くないか?と考えざるを得ませんでした。

今回の farmers marketの参加者の方は、食やそういった物に関心のある方々ばかりでした。私はあまり食べ物などには配慮していなかったので、新しい世界を知ったなという気持ちがあります。

菜ばかりについても思ったのですが、食べ物に配慮する、このような丁寧な仕草や側面は生活を豊かにしますね。

この日は気温も丁度良く、散歩日和の日でした。運営さん企画などお疲れ様&ありがとうございました。


一からの米づくり 稲刈り

こんにちは、2019年度CSOラーニング生の鈴木です。 今回は一からの米づくり、稲刈りについて書かせていただきます。

10月6日は稲刈りでした。本来は10月13日に脱穀をする予定だったのですが、先日の台風で稲架が倒れてしまい延期になりました。

稲架

稲架とは上の写真のようなもの。

稲架は稲を干す、古くからある伝統のようなものらしいです。紐の縛り方ひとつにも工夫があって、昔からの技術が残されているようです。しかし、今ではつくる人が少なくなっていっていることをお聞きしました。伝統が幻になっていくような感覚があります。

稲の刈り方について教えてもらっていました。普通に暮らしていると普段農業と関わる機会ってそうそうありません。貴重な経験です。

稲穂を切っていく

稲刈りの後は地域の民泊を運営している方の作ってくださった昼ご飯を食べました。大人数で集まって食べることができたこともあって、とても美味しかったです。ありがとうございました!

地域社会の風景がよく見えます。この度はおつかれさまでした!