月別アーカイブ: 2011年6月

次の日曜日さかなくんイベント

明日からいよいよ7月。
夏に突入する感じ。
7月最初の日曜日3日。草津の琵琶湖博物館でイベントがあって
里守隊として参加、出展いたしまう。
当日はさかなくんが公演されるそうで
里守隊は子供たちに向けて丸太切り体験コーナーを作ります。
琵琶湖博物館のHPには一切イベントのことは掲載されてねいようでしゅが、
多分あると思います。
詳しくはこちら
とにかく、お近くの方、ぜひ遊びに来てね。
時間は3日、13時頃から16時頃までです。

大豆畑準備

畑耕うん 土づくり
7月2日(土)は、「一からの味噌づくり体験」の大豆タネまきです。 降り続いた雨のため畑がなかなか乾かず、大急ぎで準備中。 写真は、エグチさんが畝立てをしてくれているところ。 排水をよくするためです。
このあと2人で、くん炭・苦土石灰・鶏糞を散布。 袋を担いでえっちらおっちら畑の中を何往復も。。。 炎天下のハードな作業でしたが、無事に終了
雨続きでハラハラでしたが、これでまずは一安心 来週晴れますように

梅雨の合間の


久しぶりの陽射しです。
我が家では、 母がラッキョウ、私が梅酒を漬ける作業をしてました。
グリーンカーテンのゴーヤがずいぶん大きくなっています。
里守隊
こちらは、 一昨日の日曜日に里守隊で見つけたかわいいキノコたち。 樹を覆うコケも生き生きときれいで。

6月の風景でした。

68回里守隊活動

里守隊活動 オオコバの森
梅雨なのになんとか雨にならずに済んだ日曜日。 里守隊活動行いました。
参加者は 鍛鉄工房 室 のマサキさんとmuroroさん
木の家具 智 のトモさん、めがねクン、ちあきさん。
次郎長さん、イシカワさん、りかさん、のいつも参加してくださる方々に
2回目参加の中学生イッセイくん初参加のヤノさん一家。
そしてIVUSAのみなさん、40数名。
里守隊 薪割り
今回の作業はコナラ伐採が中心。 ナラ枯れのコナラを伐採して薪にする。
今回はちょっと大きめの薪割り機を調達。
(以前、旧愛東町で購入されたもの、現在はなぜか永源寺の愛郷の森にある。)
パワーが全然違うので、作業も先月よりも格段に進む。
里守隊活動 オオコバの森 薪割り
大まかに機械で割って、あとは斧で割る。
マサキさんの指導の甲斐あって初めてのIVSAの学生さんも見る見る上達。
里守隊活動 コナラ伐採
伐採班が追いつかないほど。
初参加のヤノさんも手伝っていただきました。
ヤノさんは守山市から参加いただきました。
御自宅に薪ストーブをお持ちのストーブオーナー様です。
普段、自宅で薪割りや玉切りされてるのでチェンソー使いはさすがです。
今後参加につれて、薪の原木を持って帰っていただけるといいなぁ…と思っています。
初参加早々、ハードな作業ですみませんでした。
里守隊 腐葉土
今回も腐葉土の採取行っていただきました。
腐葉土採取ももっと精力的にやりたいのですが
、なにせ、伐採が急務になってしまって、
今回も1班だけで行っていただきました。
里守隊 昼食
里守隊 昼食
お昼ごはんはIVUSAのシェフによるゴマタレスパゲッティーでした。
水菜とシーチキン入りで美味かった。
あと、りかさんの差し入れでトマトがつきました。
めちゃ甘いトマトで一切れ敷かなかったのが残念なくらい。
里守隊 オオコバの森 コナラ
午後からもコナラ伐採。
オオコバの森には昨年からナラ枯れ木が出始め、
昨年から、毎回伐採している。
来月になると、カシナガが巣立ち始めるので
今回中に伐採しておきたかった。
里守隊 オオコバの森 コナラ伐採 ナラ枯れ
森の中で最大のコナラもナラ枯れの餌食になったので伐採処理する。
伐採担当、トモさん。
周りのみんなは退避してみてるしかないので
一人でなんとかがんばってもらうしかない。
里守隊 コナラ伐採 ナラ枯れ
伐倒。思い通りのところへ倒せた。トモさん上手になった。
里守隊 コナラ伐採
無事伐倒し終えて、しばし一服。
(煙管で一服出来るとかっこいいかも・・・)
里守隊 コナラ伐採
伐採した後はひたすら玉切り。これがまた大変。

講演会のお知らせ

梅雨本番という感じの日が続きますね 昨日は里守隊でしたが、森の緑が生き生きとしていました。

さて、福島の原子力発電所では深刻な状況が続いていますが、菜の花が土壌の放射性物質を吸収するという事実が、新聞などで報道されています。 菜の花プロジェクトネットワーク代表の藤井さんは、4月末にチェルノブイリに訪問し、チェルノブイリ菜の花プロジェクトの視察をされました。 今回、その報告会を開催することとなりましたのでお知らせします。
興味のある方、ぜひご参加くださいませ。
今わたしたちにできることを、一緒に考えてみませんか?
開催日時:6月24日(金) 午後6時30分~8時30分
開催場所:あいとうエコプラザ菜の花館
内 容:「チェルノブイリ・フクシマ・東近江をつなぐ」
講師 藤井絢子さん(NPO法人菜の花プロジェクトネットワーク代表)
申込み・連絡先:あいとうエコプラザ菜の花館
TEL 0749-46-8100 FAX 0749-46-8288