先日より欠品となっておりましたが、販売を再開させていただきました。
ご利用をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお、引き続き当面の間、販売について以下の取り扱いとさせていただきます。
どうぞご了承ください。
・店頭販売は、お一人につき100L5本までとさせていただきます。
・6本以上の場合の予約もお受けしますが、生産でき次第・予約順のお渡しとなり、納品日の確約は致しかねます。
・当日中に限り、店頭販売分の取り置きは対応させていただきます。
先日より欠品となっておりましたが、販売を再開させていただきました。
ご利用をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお、引き続き当面の間、販売について以下の取り扱いとさせていただきます。
どうぞご了承ください。
・店頭販売は、お一人につき100L5本までとさせていただきます。
・6本以上の場合の予約もお受けしますが、生産でき次第・予約順のお渡しとなり、納品日の確約は致しかねます。
・当日中に限り、店頭販売分の取り置きは対応させていただきます。
好評をいただいておりますもみ殻くん炭ですが、プラント不具合により生産がストップしてしまっており、本日より欠品となっております。
販売再開の折には、またお知らせいたします。
ご予定いただいていた方には申し訳ありませんが、悪しからずご了承ください。
この度、2023年4月の販売・出荷分より、もみ殻・くん炭の価格を改定させていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ事情をお汲み取り頂き、今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。
なお、当面の間、販売について以下の取り扱いとさせていただきます。併せてご了承ください。
・店頭販売は、お一人につき100L5本までとさせていただきます。
・6本以上の場合の予約もお受けしますが、生産でき次第・予約順のお渡しとなり、
納品日の確約は致しかねます。
・当日中に限り、店頭販売分の取り置きは対応させていただきます。
いつも菜ばかすをご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨今、原材料費、燃料費などの価格高騰が続いており、これらの費用の負担が以前よりも大きくなっている状況です。
そのため誠に不本意ではありますが、以下のとおり価格改定を行うこととなりました。
2023年4月1日より、菜ばかす、生油かすともに改定いたします。
大幅な価格改定となりご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。
また5月~6月にお渡しできる菜ばかすの一般予約を、3月1日より開始します。
数に限りがございますので、予定数に達し次第予約、受付終了とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※予約数に達したため、3月分の予約受付は終了いたしました。次回は秋ごろのお渡しを予定しています。また予約受付開始となりましたら、当ページにてお知らせいたします。申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
【 価格(※表示価格は税込)】
⚫︎菜ばかす5kg
770円 → 1,210円
⚫︎菜ばかす18kg
2,310円 → 3,520円
⚫︎生油かす20kg
1,650円 → 2,475円
生油かす:圧搾で油を搾ったあと、手を加えていない菜種の油かす。
菜ばかす:生油かすに米糠などを混ぜ、発酵させてつくった発酵油かす肥料。
★「菜ばかす」は、滋賀県東近江市で取り組む 資源循環システム「菜の花エコプロジェクト」のなかで生まれる商品です ★
地域の農家さんに栽培期間中無農薬で育てていただいた菜種から、化学溶剤を使用しない昔ながらの圧搾法を用いて、あいとうエコプラザ菜の花館で丁寧に菜たね油を搾っています。
そこで生まれた油かす(たねの重さの70%が油かすになります)を肥料としてみなさんに使っていただくことで、地域内の資源循環が生まれています。
農業体験&里山活動「土と暮らしと」in東近江市2023シーズン
NPO法人愛のまちエコ俱楽部の農業体験&里山活動「土と暮らしと」では、2023年シーズンの参加者を募集しています。東近江市愛東地区は豊かな自然、気持ちの良い田園風景を楽しめる、そんな場所です。
愛東に通いながら、“農や土が身近な暮らし”をはじめませんか?
募集中の体験メニューは、梨、ぶどう、お茶、米づくり、里山整備、貸農園の6種類。
詳しくはこちらから
参加申込は、こちらの申込フォームから。
https://forms.office.com/r/aiwKgPgfVf
お問い合わせは、Eメール、電話のほか、LINE公式アカウント(「愛のまちエコ俱楽部」で検索、または下記リンクから登録ください)からもどうぞ。