投稿者「sonoda」のアーカイブ

2021年10月1日より通常開館いたします!

緊急事態宣言解除に伴い、あいとうエコプラザ菜の花館も10月1日(金)より通常開館に戻ります。

開館時間は 9:00~17:30
休館日   火曜日と祝日

くん炭・もみ殻の販売(在庫が少ないこともあります。事前にお電話でご確認ください。)、
菜種油”菜ばかり”は、量り売りもおこなっております

油かす”菜ばかす”は、ご好評のため在庫を切らしております
ご入用の方はお電話でご相談ください。

視察研修受入れも、人数制限はありますが、再開いたします。
STAFF一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

中国郑州市西一中学さま・厘米遊学さま ホームステイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中国の中学生&小学生が1泊のホームステイ。

最後の子どもたちの感想は
「イメージしていた日本人と違って、みんな優しくて、そしてご飯も美味しかった!」…というものが多かったです。

やっぱりテレビなどメディアがつくり上げるイメージがあるんでしょうね。
日本人にとっても、同じです。
草の根の、生身の人間同士の交流が、国と国の関係を良くする一番の手段だと思います。

また地球上に素敵な家族が増えました~

くさつfarmers market 10/26

こんにちは、2019年度CSOラーニング生の鈴木です。今回はくさつ farmers market について書かせていただきます。

先日10月26日にくさつfarmers marketに参加させていただきました。

(参考)
くさつFarmers' Market

くさつfarmers marketとはいわゆる野菜等の直売会といったものです。

今回の開催場所は草津の草津川跡地公園 de愛ひろばという場所でした。開催された、この場所は市民の集まる場所ということで最近整備されました。今回実際この場所に来てみると、思った以上に綺麗で、また企画や光栄何の施設を通じて実際に街の活性化につながっている様子がうかがえました。見事な地方創生・・・

元々草津は東海道の宿場町だったそうですね。歴史を掛け合わせて居場所をつくっていく、そんな様子が素晴らしいです。

このくさつfarmers marketに出店している方は滋賀で活動している方で、野菜やパン、たい焼きなどが販売されていました。

設営完了

販売のメインである菜ばかりは菜種から抽出してつくった菜種油です。今回はパンに菜ばかりをつけて試食できるようにしていました。私も試食してみたら思った以上に美味しい。

菜ばかりは和える炒めるだけでは無くドレッシングにも使えたりとかなり便利な事に気づきました。加えて変な物とかも入っていませんし、長い目で見て菜ばかり使った方がコスパ良くないか?と考えざるを得ませんでした。

今回の farmers marketの参加者の方は、食やそういった物に関心のある方々ばかりでした。私はあまり食べ物などには配慮していなかったので、新しい世界を知ったなという気持ちがあります。

菜ばかりについても思ったのですが、食べ物に配慮する、このような丁寧な仕草や側面は生活を豊かにしますね。

この日は気温も丁度良く、散歩日和の日でした。運営さん企画などお疲れ様&ありがとうございました。


一からの味噌づくり 2019

こんにちは、2019年度CSOラーニング生としてインターンに来ている、鈴木と申します。今回の体験を書かせていただきます。

今日は一からの味噌づくり体験一日目でした。今年度の参加者は6グループ。そのうち2グループが前年度からの継続で来ていらっしゃっています。東近江からはもちろん、岐阜県まで広範囲から来ていただいています。ありがとうございます。

もみ殻をかぶせます

今回行ったことは味噌の元になる大豆を植えること。そのため、大豆を植えるために田畑を耕すこと、大豆を植えること、その上からもみ殻をかぶせる事を行いました。

参加者の方は1グループ2列の畑を使って大豆を植えていきます

自分自身、比較的都会で過ごして来ていたため近くに田畑とかはなく、畑仕事にはご縁がありませんでした。しかしながら、今回、インターンの鈴木も活動に参加させていただきました。 今回味噌づくりに初体験できました。

雨が降った後だったため、地盤が悪く、長靴が何度も泥の中にはまりました。田畑のみならず、菜の花館付近には自然が多くあるため自然の中の初夏を感じることができました。夏陰の涼しさや、虫や、泥や、農業、そういった自然と離れている現在の暮らしを感じ入りました。

種を蒔きます
田畑を耕します

田畑を耕しています

田畑を自分で持つのはリスクがあるんだよなあ、と思いつつ、田畑を貸してくださり、農業のやり方を教えて下さり、農業の実際的な活動ができるというのは農業等に興味がある人たちにとっては魅力的な選択肢だなと常々感じます。

エコ倶楽部STAFF募集が『ソトコト』8月号に載りました!→【募集を締め切りました】

『ソトコト』8月号77ページに愛のまちエコ倶楽部の求人を掲載してもらっています♪
ソトコトさんが運営しているローカルな求人サイト『イタ』で詳細も見れますので、ぜひ一度チェックしてみてください~。
https://ita-sotokoto.net/job-offer/190704_ainomachi/