里守隊」カテゴリーアーカイブ

2011’年の暮れ

あれ?
と言う間に今年も暮れそうです。
今年は、里守隊にとって『生長』の年にしようと思っていました。
一年、経って、どれくらい生長出来たでしょうか…  2cm?いや、  20cmくらいは…でしょうか…
いや、もうちょっと・・・伸びてるでしょうか…
今年は様々な出来事から、自然はあまりに強大で人間はあまりにちっぽけな存在であることを思い知らされた一年でした。
やはり、自然に逆らうことなく人は生きていかなければいけないのだと。
今年7月、オオコバの森で樹齢40数年と思われるコナラをナラ枯れのため切り倒した。
ほぼ、私と同じ年齢。
ある人は言う。
木は数メートルの範囲の水を吸って、数メートル下の土から養分を受けながら、40数年の後、大木にまで生長する。
人間はどうだろ?
自らの足で歩くのをやめ、様々な自然を破壊しながら遠くまで走り回り、壊しまくる。
それでも・・・40数年後、その愚かさに・・・気づくのだろうか・・・
まだまだ、 森の木から…学ぶこと
いっーーーーーーぱい、  ある。
来年は・・・・学ぶ 年。

ナラ枯れ対策のひとつ

先日、滋賀県森林センターの研修会でナラ枯れについてのお話を聞いてきました。
その中で、カキノナガキクイムシ捕獲用ワナの作り方、教わりました。

里山保全

ペットボトルを切って、つなげて、アルコールを吹き付ける。
季節にもよるけど、ペットボトル10個分で、一晩200匹くらい捕まえられるとか。 暖かくなる頃、やってみないと。
あと、猛毒きのこカエンタケについての情報も。 以前リカちゃんも教えてくれたのですが、この赤くて怖~いきのこが県内で増えてきているそうです。 ナラ枯れで木が枯れると、その1年後くらいから根っこ近くに生えることがあるとか。 発生時期は6月~10月。 汁がつくだけでかぶれることもあるので、森で見つけても絶対に触らないでくださいね。

74回里守隊活動


昨日の雪も大したことなく、 なんとか 今年最後の里守隊を行いました。
今日は、13名のご参加でした。

今回は Kikitoさんの間伐材買取に伐採したマツを持ち込むために積み込み作業から開始です。
今回はIVUSAの学生さんたちは参加していないので、人力は大変。

そこで、ユニック車を借りてきました。
いつもの人力だと引っぱり出せない、松を中心に積み込みました。
でも、やっぱ、大変です。

中学生、イッセイくんも肩運び。

久しぶりの参加の『いなかバンザイさん』も運び出し。

午前中に軽トラ2杯分の原木を多賀まで運びました。

今日のお昼は ひらお母さんが、腕をふるってくださいました。
キノコリゾット。

椎茸が、なぜかこの時期、大量発生。 3年前にIVUSAの皆さんが植菌してくれた椎茸のホダ木に 大量になりました。

里守隊 薪

薪ストーブで里山の木を使っていこう。

今日、薪ストーブ「Risth 」の第一オーナーさんのT田中さんがオオコバの森に薪を取りに来られた。
里守隊 薪
T田中さんは11月に Risthを購入し、自宅で使用中。
自前の薪がなくなったので、今日オオコバにあるアカマツの薪を取りに来てくれた。
里守隊 薪
薪は軽トラに満載してもらったけど、まだまだ今年は足りないかなぁ…
オオコバの森で伐採したマツの木を、薪ストーブで燃やしてもらうことは当初の目標。
やっと、実現した。
これからも、Risthのオーナー様には、オオコバで出来た薪を使って貰いたいです。