月別アーカイブ: 2012年1月

75回里守隊活動(つづき その3)

里守隊活動 かまどづくり
今回、メイン作業のひとつとなったのは、 突如思い立って始まった「かまどづくり」。
地面掘り下げて均してます。 本格的です。

ちなみに今使ってるかまどはコレ。
里守隊活動 かまど
たぶん2008年製。 「あいとうの夏まるかじり」のために作ったような・・・
里守隊活動 かまど
今や崩壊寸前・・・?
そこでマサキさんが「新しいかまど作りましょうよ!」って云い出し、 隊長、即決。
すぐさま基礎工事開始。
行動早いです。
里守隊活動 かまどづくり 地突き棒
「石拾ってこ~い!」の号令で、全員が石拾いに散らばります。
あっという間にこれだけの石が。 人海戦術ってすごい。
これを、どすんどすんと叩いて均します。
なんていうんだたっけコレ。「どつき棒」?
かなり重いので、みんなで交代しながら。
さらにセメントを流し込んで~
里守隊活動 かまどづくり
里守隊活動 かまどづくり
里守隊活動 かまどづくり
里守隊活動 かまどづくり
今日はここまで! かなり立派なかまどができそう

(まだ)つづく。

おいしい料理も工夫も民泊で

愛東地区で農家民泊希望者があるとのことで、担当と家庭訪問。担当が一度訪問済みで、一部再確認ということで同行しました。旦那さんは絵が趣味で、奥さんも料理な得意と、こだわりの民泊になりそうです。


家はリフォームがされてすっきりと。そこに夫婦のこだわりの小物があり落ち着いた雰囲気。  料理がお得意の奥さんのため、台所は大きくし、業務用厨房機器が目につきます。

知り合いから、お近所からと、様々な食材が手に入れ、それが工夫されて、お菓子になり、調味料に。  ポン酢・ゆずコショウ・夏みかんの皮のお菓子と試食させていただきましたが、どれもこれも中々の味です。

「焼いたブドウ」なるものまでいただきました、干しブドウよりおいしく、愛東の特産品「ぶどう」の新たな加工品が出てきそうで、楽しみな民泊が生まれそうです。(手続きが終了次第報告します)

75回里守隊活動(つづき その2)

さらに枯松の伐採。
障害物がいっぱいなので、避けて倒すのは至難のわざ。
里守隊活動 枯松伐採
さて、隊長のこの笑顔。 うまく倒れたのか??
里守隊活動 枯松伐採
・・・・・・・・・・惜しい。
でもこれをクリンと回転させて、うまく倒せました。
植樹した苗木も間一髪で無傷!
さすが隊長!狙い通り?
里守隊活動
こちら人力引っ張り班。
倒した木を引っ張り出してます。
お父さんたちも若者に負けてません!
里守隊活動 薪割り オノ
薪割り班。
初めてオノを持つ人には、安全に割れるコツを伝授。
里守隊活動 薪割り オノ
中学生のイッセイくんは、すっかりベテランの貫録。
頼もしい。。。
里守隊活動 しいたけ
先月に引き続き、シイタケが豊作。
調理班が収穫して、、、
里守隊活動 昼食
お昼ごはんは、シイタケ入り鯛飯!
おでんもついて、あったか旨かったです。

 

つづく

75回里守隊活動(つづき)

里守隊活動 火吹き竹
冬のお仕事は、まず火つけから。
次郎長さんの「火吹き竹」が大活躍。
温まるにも、調理するにも、大切な火です。
里守隊活動 落葉かき
IVUSAのみんなは、落ち葉かき&腐葉土採取。
これだけの人数がいると、みるみる落ち葉が集まってく。
里守隊活動 松 薪
こちらはアカマツの薪積み込み作業。
ファブリカ村さんのペチカで使っていただきます。
里守隊活動
煙吹いてがんばってるのは、軽ダンプの里守号。
里守隊活動 枯松伐採
伐採した枯松を、道まで引っ張り上げてくれました。
里守隊活動 タロ
久しぶり参加のタロちん。
学生さんになでてもらって、至福の表情。

つづく