年別アーカイブ: 2011年

味噌仕込

味噌仕込み(その1)

2月5日と6日、 「一からの味噌づくり体験」、仕上げの味噌仕込みをしました
味噌仕込
指導してくださるのは、お馴染みのサダコさん(右から3人目)。
鍋に入っているのは「糀(こうじ)」です。 ででんの田のお米を使って、サダコさんがつくってくれました。 ちょっと味見を・・・ 「あ!甘い!!」 「美味しい~!」 と、好評です (糀のつくり方はコチラ
オーナーさんの大豆たちは、一晩水に浸けられてぷっくりふくらみ、圧力鍋で柔らかく煮て・・・
味噌仕込
ミンチの機械で、にょろにょろ~っとつぶします。 すごく面白いんですが、たくさん入れ過ぎると詰まっちゃうので、慎重に。。。
ウチワであおいで、しゃもじでかき混ぜ(かなり重労働)、人肌程度まで冷ましたら、、、
味噌仕込
糀と粗塩を加え、大豆の煮汁(「アメ」といって、大豆の旨味がとけ込んでます!)で固さを調整しながら、ひたすらこねます!
こうして頭を寄せ合って作業してる間に、オーナーさん同士の話も弾みます
味噌仕込
しっかり混ざったら(これを「タネ」といいます)、ソフトボール大にまるめます。 空気を抜くように、バシバシ叩きながら。
「ソフトボールって、どんな大きさ?」 「それ、ハンドボールぐらいじゃない?」 なんて会話も聞こえてきましたが・・・
ここまでの作業を4サイクルしたところで、午前の部終了。

つづく

高島に行ってきました。(その2)


石津さんは「針江のんきぃふぁーむ」で、大規模な無農薬・無化学肥料の米づくりをされてます。 ウチの米づくりに、なにかヒントがもらえないかというのが、今回の研修の大きな目的。
無農薬で雑草を抑えるために、鯉を放したり活性炭粉末をまいたり・・・、今は米糠ペレットに挑戦中。田植え機に鎖をつけて引っ張る「チェーン除草」もしてるとか。ほかにもいろいろ。 苦労も多いですよね・・・?と思いきや、 「いろんなことを試すのは面白いですよ。」と、楽しそう。 やっぱり楽しくなくちゃ続かない、と。
「生き物を守る」ことに、特に気をつかっておられます。 害虫を食べてくれるクモの住処を守るため、畦の草は10cmほど残して刈る。 おたまじゃくしを守るため、中干しはしない。 などなど。
そうして健全な稲作を何年か続けていくと、いずれ肥料もいらなくなる、とか。 田んぼでとれただけの米糠を返せばいい。1枚の田んぼの中で、すべてが循環していく・・・ そんな夢のような話が、現実になりつつあるのです。
収穫米は農協や生協との連携で、ちゃんと労力に見合った価格で売れていく。
聞けば聞くほど面白いお話で、みんな夢中で聴き入ってました。 とてもここでは紹介しきれない。。。 あっという間に時間が過ぎていきました。 「いい出会いに恵まれて、こうしてやっていけてます。」と石津さん。 まだまだ挑戦は続いていくんだろうな。。。 何度も足を運びたくなる、そんなお人柄でした。
さて、エコ倶楽部の米づくり、今年はどんな方法にしようかな。。。
かばた館
ちなみにお昼は「かばた館」で。 商工会のお母さんたちが作るおふくろの味。 「しょいめし御膳」800円をいただきました。 おこげがいっぱい入った炊き込みご飯が美味しい。みそ汁もいいお味

針江での、楽しい1日でした。

針江

高島に行ってきました。(その1)

一昨日の土曜日、理事さんたちと研修に行ってきました。
行先は、高島市 針江「生水の郷」。

ボランティアガイドの石津さんに、ぐるっと案内していただきました。 2004年にNHKで紹介されて、有名になった小さな町です。
針江
これが「川端(かばた)」。 地下からこんこんと湧き出るきれいな水を、炊事や洗顔に使っておられます。 奥にはコイがいて、鍋や食器を浸けておくとキレイにしてくれるとか。 飲んでみると、真冬なのに冷たくなく、まろやかで美味しい

ポンプを使わなくてもどんどん湧いてくるのがスゴイ。 竹のザルも素敵・・・ あと、どの家にも廃食油リサイクルせっけんが置いてあったのが印象的。コイがいるのに、合成洗剤は流せないよね。。。
針江
おうちの人の好意で「ご自由にどうぞ」と書かれた水飲み場。きれいに整えられています。 川端のない家の小学生たちが、ペットボトルに詰めて学校に行くそうです。 豊かな水は、心も豊かにしてくれるんだなぁ。。。

見学したおうちの玄関で歓迎してくれた ネスくん(ちゃん?)。 ベッドに書かれた文字が・・・韻を踏んでる・・・?

さてさて、楽しかった川端見学を終え、ここからが本命。 石津さんの、農業のおはなしです。

(その2)につづく

2011里守隊

新年一回目の里守隊は 思わぬ障害が・・・
里守隊活動 雪 看板
雪。
それもかなりの低温。
パウダースノー
里守隊活動 オオコバ 雪
吹雪のオオコバ。

通常の作業は中止にしたけど
IVUSAの彼らは許してくれません。元気いっぱいです。

菜の花館の前の雪署ノきもあっという間にできてしまう。
通常なら、2時間くらいかかってしまう作業ですが、小一時間で終了。
IVUSA マーガレットステーション 里守隊
ついでにマーガレットステーションの前も除雪。
ありがとう

続く。

明日は里守隊の日

明日は今年2011年 最初の活動日。
今、愛東ではみぞれ雪が横殴り。
一時間前まで降ってなかったのに・・・
やっぱ明日は大寒波?
でもとりあえず、明日の里守隊は決行の予定。
オオコバの森では風が強く吹くと倒木が、超ー危険。
いつ倒れてきてもおかしくない木がまだまだあるのだ・・・
とりあえず・・・明日の朝、 起きてみて、雪の具合を見て、
そんでから・・・決行か、断念か、考える。
参加の皆様・・・ 分からない場合は・・・
明日の朝、NPO愛のまちエコ倶楽部事務局までお電話でお問い合わせっくださいませ。
里守隊事務局 0749-46-8100