月別アーカイブ: 2014年3月

菜ばかり@池田牧場さん(菜ばかり置いてるお店①)

愛東産菜種100%OIL『菜ばかり』を置いてくれてるお店をBlogで徐々に紹介したいと思います~♪
最初は池田牧場さん

池田牧場_256

言わずも知れた、永源寺でジェラートの製造販売をしている池田牧場さん
農産物の加工では先駆けの存在(*^_^*)
ジェラートの横では、地元で捕えた鹿を、美味しいお料理でいただける香想庵さんがあります。

香想庵_256

菜ばかりはここに置いてもらってますー

菜ばかり@池田牧場_256

ほらほら。永源寺産の材木で作ったコケシさんと、岩魚の佃煮の間に♪
菜・ば・か・り~♪

ちょいとア~タ_256

『ちょっと、ア~タ。』

アンタだよ_256

『そこのアンタだよ。』

聞こえないのかいな_256

『何、人の敷地で歌ってるのさ。
最近のコは挨拶も無しに』

最近の奴は…ねぇ、ポニー_256

『嫌になっちゃうね~。
ねぇ、ポニー。』

まあまあ_256

『まぁ、まぁ、いいじゃあないの。羊さん。
年度末だし、変なテンションも仕方ないよ。』

わ~優しい、ポニーさん。
…というわけで、香想庵の裏ではこんな人たちにも出会えます。
ぜひ、池田牧場さんへ癒されに行ってみてくださいね(*^_^*)

 

シイタケ部隊出動!

昨日は、今月2回目の里守隊臨時作業でシイタケ菌打ちをしました。
里守隊
2月・3月の活動日に切ったコナラの枝に、ドリルで穴を開けます。
これが思った以上に根気の作業。
適正な穴の間隔があるようですが、だんだんどうでもよくなってくる・・・
「穴開けすぎやで!」
「かまへん!かまへん!」
と、穴の開け方にも性格が出るようで・・・
里守隊
開けた穴に、「種駒」を打ち込みます。
木片にシイタケ菌を繁殖させたものだそう。
「菌打ちって、注射うつのかと思ってた・・」
と、コマノ夫妻。
ママの背中にはアイコちゃんが眠っています(*^_^*)
里守隊
次郎長さんの指導により、
菌を打ち終わったホダ木を積み上げて、葉っぱつきの枝をかぶせました。
シイタケ菌を直射日光や乾燥から守り、早く活着させる効果があるそうです。
さすが長老!頼りになります。
里守隊
ちなみに、こちらは2009年の4月に菌打ちしたもの。
この日もたくさんのシイタケが出てたので、みんなで分け分けしました♪
今回のホダ木からシイタケができるまで、何とか持ちこたえてほしいなぁ。。。

菜の花エコフェスタ2014

4月といえば、菜の花の季節。

菜の花の季節恒例の「菜の花エコフェスタ」を
4月20日(日)に開催します!
菜の花エコフェスタ
菜の花畑をお散歩する「菜の花ウォーク」や、
美味しいものいっぱいの「旨いもん処」、
環境にやさしい物品の販売や展示・体験など、
今年もたくさんの団体さん、企業さんの協力で、
菜の花を楽しみ・環境を考える、素敵なイベントになりそうです!
ステージでは、地元で活躍されているグループのミニコンサートも♪

ぜひご家族で遊びに来てください(^O^)/

詳しくはチラシをご覧ください。
チラシ表
チラシ裏

 

第98回里守隊活動報告(その3)

3月も明日で終わり。
大急ぎで、3月の里守隊活動の報告(つづき)です。

里守隊
薪割りをするマツモトさん。
2回目の参加にして、「マイ斧」を持参のベテランさん。

里守隊
陽当たりの良くなった場所では、ササが生えてきました。
草刈りといえばイシカワさん。
イシカワさん参加予定の日には、刈払機を準備するワタシ。

里守隊
コナラも3本伐採しました。
里守隊
でも、そのうちの1本は根元がすでにボロボロ。
これでは萌芽更新は期待できません。
やっぱり、元気なうちに切らないとなぁ。。。

里守隊
今回は森の奥で伐採したので、林内作業車が大活躍。
大きな丸太が一度に何本も運べて、大助かりです。

ハードな作業のあとには美味しい昼食!
ということで、調理班が腕を振るいました。
里守隊
中華丼です。
実はこれまで、薪で白ごはんを炊く自信がなくてリゾットや麺類に逃げていたのですが、
今回思い切って挑戦。
里守隊
なんと大成功~♪
・・・でも、上にかける「あん」の片栗粉が足りず、さらさら雑炊状態になりましたとさ・・・

あ!あと、大人気だったのがコチラ。
里守隊
コマノ夫妻差し入れの「干しイモ」。
ほんのり炙って食べたら、とっても甘くて美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

(おしまい)

 

次回里守隊活動

そろそろ桜の便りも届くようになりました。
いよいよ春本番です。
里守隊
次回里守隊定例活動は、4月13日(日)です。

第3日曜日に「菜の花エコフェスタ」を開催するので、
第2日曜日に変更しています。
お間違えのないようお気を付けください。

「春になって新しいことを始めたい!」
という方もぜひ。
ご参加お待ちしています。

参加希望の方は、事務局までお知らせください。
0749-46-8100