田んぼ」タグアーカイブ

黄色い海だ、エコ田んぼ。

田植えが遅めだったエコ倶楽部の田んぼも、
穂が垂れて黄金色に衣替えです。

26日には、稲刈りに向けて稲を干す『稲架』をつくります(*^_^*)
応援隊、募集中!

オーナーの『てっぴろ』さんが、再び田んぼで素敵な写真を撮影してくれました~。
嬉しいですー♪公開します~~

アジアイトトンボ(1)_300

アジアイトトンボ

オオカマキリ(2)_300

オオカマキリ

ベニシジミ(2)_300

ベニシジミ

イチモンジセセリチョウ(4)_300

イチモンジセセリチョウ(3)_300

イチモンジセセリチョウ

オオトゲシラホシカメムシ(2)_300

オオトゲシラホシカメムシ

…最後のカメちゃんは、お米の汁を吸われると斑点米になったりするので、稲の害虫とされるお方。
なのであまり増えすぎると嬉しくないですが、
いろんな生き物がバランス良くいるのはいいことです♪

人間だって、自然界から見たら「害虫」かもしれませんものね~(/_;)

 

田んぼの美しい生き物たち~『てっぴろ』さんの写真美術館~

いつの間にか、エコ倶楽部の田んぼにもトンボが飛び交う時期になりました…。愛東でも、早い田んぼはもう穂が稔っています。

田んぼオーナーの一人、『てっぴろ』さんが、
草取りをしながら素敵な写真を撮ってくださいました!

すごく美しい写真なので、一人で見てるのはもったいない!
『てっぴろ』さんからOKをもらったので、公開します~
田んぼの生き物美術館、お楽しみくださいー(*^_^*)

シオカラトンボ_300
シオカラトンボ
アジアイトトンボ♀未熟個体_300
アジアイトトンボ
ギンヤンマ幼虫_300
ギンヤンマ幼虫
シオカラトンボ幼虫_300
シオカラトンボ幼虫
ハネナガイナゴ_300
ハネナガイナゴ
P1050036_300

ナゴヤダルマガエル(1)_300
ナゴヤダルマガエル
ナゴヤダルマガエル(2)_300
ナゴヤダルマガエル
セリ_300
セリ
スベリヒユ_300
スベリヒユ
ミゾカクシ_300
ミゾカクシ
オモダカ (2)_300
オモダカ
オモダカ_300
オモダカ

田んぼにはチョクチョク入っていますが、
正直、こんなに生き物をたくさん見つけられたことがないです(/_;)
静かな心で周りを見れてないのでしょうか…(反省)

最後の「オモダカ」は、今年田んぼに大発生している雑草。
草取りの時は、なかなか憎々しい(かなり立派に根を張っているので)ですが、
お花は可憐なんですよね…。
人間が勝手に「雑草」とまとめているだけで、
ひとつひとつ、ちゃんと名前があって、それぞれ頑張って生きているんだよな~…
と『てっぴろ』さんの写真を見て改めて感じることができました。

 

ニンゲン以外の生き物と触れ合う時間@田んぼ

いろ~んな生き物と共生しながら生きているニンゲン。
何だかそれを忘れがちなニンゲン社会です。

イノダせんせい_300

田んぼは豊かな生き物の世界を感じられる場所。
今年も元理科の先生イノダさんにお願いして、
生き物観察会を開催~

大人も、子どもも、生き物観察。_300

今年は大雨があったからなのか
田植えを遅らせたせいなのか
今までで一番生き物の姿が少ない…(/_;)

これは大変だ~
観察するものが無いではないか~
…と内心焦っていたら、、、

う~んと…、とりあえずイロイロ。_300

う~んと、とりあえずイロイロいるみたい…。

ルーペで見えるかな???_300

まずはルーペで観察してみます。
どんなふうに見えるかな??

いろいろとれたねぇ~_300

今年は参加者の中に、生き物に詳し~い3人のお兄さんが!!
大人も「フムフム」と身を乗り出すような面白いお話が聞けました♪

ワタシ、実はダルマなんです。_300

たとえばこの子。
みんながトノサマガエルだと思っていたのですが、
どうやら正体はダルマガエル。
ダルマガエルくんは、足が短いそうです。

今年も♪コオイムシ_300

近年毎年発見しているコオイムシ。
今年もいました!良かった~(>_<)
お父さんの背中に産み付けられた卵は、
大きくなるにつれて立体的に、形が長くなるそう。
今回発見したやつは、結構卵が立体的でした!生まれる瞬間見てみたいなぁ~…。

イノダ先生&3人の生き物お兄さんのおかげで、もうちょっと生き物について勉強したくなった今回の観察会でした♪

もちろん、生き物たちはお役目が終わったあと、田んぼに戻っていきましたとさ。

やれやれ…_300

ひゃー、ビックリこいた。
やれやれ。(カエルの声)

私、田植えで変わりました…(*´Д`)

今年の田植えはちょっと遅めの6月14日。
お天気が心配でしたが、薄曇りで作業にはちょうど良い日です♪

まずは田植えのレクチャーをシゲタローさんから。

シゲタローさん田植えレクチャー_300

さあ、みなさん上手に植えられるかな~
田んぼに入るの、怖がる子もいるからな~
今年はどうかしら~

もはやプール…_300

…というスタッフの心配をよそに、
田んぼ体験史上最速で泳ぎだすお二人…。どろんこ1 (2)_300

…最終、こうなりました。
何だかもう、逆に、「ありがとう!」と言いたい。

持つべきは泥だらけの友。_300
毎年嬉しいのは、田んぼで見られる小さな成長。
右側のホノちゃんは昨年までは田んぼに入らなかったけど、
今年はお友だちにつられて、とうとう初田植え(感涙)!!

お母さんつえぇ~_300

そして大人の部でも、小さな変化が…。
カエルが苦手で、田んぼに入るのをためらっていた参加者さん(写真奥)。
お友だち家族に励まされて、最後まで植えきることができました~\(^o^)/
ばんざ~い。カエル克服(かな?)です。

持つべきものは、泥んこの友。
…それにしても、手前のお母さん、お子さん背負って田植え…めちゃくちゃカッコいい。

 

家族の思い出になったらいいな。_300

家族で田植え。

男と男の田植え。_300

男と男の、田植え。

田植え感が出てる笠_300

地元のお百姓…?的な田植え。

黒豆おにぎり_300

お昼ご飯は愛東外町の『よ~きて茶屋』メンバーが作ってくれました~♪♪黒豆おにぎり、キンピラゴボウのおにぎらず、ポトフ…
働いたあとにみんなで食べるゴハンは格別美味しい~~(*´Д`)

special thanks…*********

ゴンベイさんの代かき_300

田植えの前の代かき(水を入れた状態で、土をならすこと)や
区画割りを、参加者のゴンベイさんが手伝ってくれました~!大感謝!ゴンベイさん、ありがとう~

 

田んぼの泥んこ運動場!開放~(^^)/♪

昨年、『木のねっこ』さんという育児のサークルのみなさんから、「田植え前の田んぼで遊ばせてほしい!」というご依頼があり、
どうぞどうぞ~、と田んぼをお貸ししました。

泥んこになりながら、広い田んぼで素っ裸で遊ぶこどもたちと、
それを自然に見守るお父さんお母さんの姿が、とっても素敵だな~と感じたので、
それなら今年は企画に入れちゃおうっ!!と。

名付けて、『田んぼの泥んこ運動場!開放~』!!!
P6070025_300

…ってエラそうに言っても、ほとんど何の準備もしていなかったのですが…。
虫すくい網と、バケツと、

P6070046_300

そして新兵器の『レガッタ田船』をご用意!
これが、好評~♪♪
田んぼのあちこちに田船で浮かんだこどもたち…(笑)
なかなかオモロイ光景でした…。

この田船は、3年ほど前まで愛東で毎年開催されていた『レガッタ』で使われていたもの。
田んぼの端から端まで競争するとっても楽しい企画でした。
最近は残念ながら開催されず(/_;)
聞いてみたら、まだ保管してあることがわかったので、もらい受けることにしたんです♪

P6070027_300

何にもないけど、何にも気にしなくて良い自然の遊び場、田んぼ。
ただ米をつくるだけではない、いろんな恵みをもらえる場所です。