お茶っぱーず」カテゴリーアーカイブ

お茶っぱーず☆茶葉を加工したよ~(6月に。)

引き続き、お茶っぱーず☆報告モレのぶん…(*´Д`)

親子番茶(一番茶の残りの葉と、親葉を一緒に刈る)の刈取りは、
悪天候のため、今年はお茶組合のみなさんにお任せすることに。

翌日のお茶葉の加工が、お茶っぱーず☆の出番です。

お茶、入れるとこ。_256

茶葉の入り口。
カンジくん、ここが気に入ったようで、師匠のキムキム2と
お茶の葉投入に専念。

むすとこのスイッチオフ!_256

カンジくんが、スタートボタンを押して…、

お茶、のぼっていきます_256

お茶の葉はエスカレーターで『上へ参りますっ』。
この際、目立つゴミは取っておきます。

蒸すとこです。_256

そして、蒸気で蒸される茶葉。
加工場の温度&湿度は半端ない(;´Д`)

きむきむ担当_256

お茶っぱーず☆メンバーも各々配置につきます。

粗くもむとこ。_256

蒸されたお茶は、その後粗く揉まれて、

間でもむとこ。_256

また揉まれて、

もみもみ。_256

世間にも揉まれて、

最後にもむとこ。_256

仕上げに揉まれます。

最後のこの精揉機は、人間の手みたいで、
ずっと見てても飽きない。

お茶モミのとこ_256

ゴットン ゴットン 繊細に組まれた歯車の動きで、
お茶が柔らかく返されながら揉まれていくんです。

最後にもむとこ入れます。_256

でも、最後にお茶の具合を見極めるのは、
やっぱり熟練のお茶農家さんの目と手。
何度も触っては、揉み具合や水分を手のひらで確かめて、
取り出すころあいを見極めます。
ひゃ~、カッコイイなぁ!

40度近いっ!_256

加工場の温度は40度にせまりました…(汗だく)

引き出し乾燥機。_256

この衣装ダンスみたいなのは、乾燥機。

引き出しの乾燥機_256

引き出しにお茶の葉を入れて、乾燥機に入れます。

完成したお茶!いれます。_256

仕上がった茶葉を袋へ。
お茶の葉の、なんとも言えない良~い香りが
メンバーを包みます。

みんな、前回の一番茶と、加工したての親子番茶をいただきました。

さんしょうつみ_256 さんしょう_256

休憩もかねて、加工場裏の林で山椒摘み。
山椒の実、初めて摘みましたが、葉の間にたっくさん付くものなんですね。
これまた良~い香り。

お茶の葉と一緒に、人間もだいぶ蒸されましたが、
加工場から出た時の清々しさといったら!
猛暑日でしたが、メンバーは「わ~涼しい!」と言い言い帰ったのでした。

おしまい。

 

お茶っぱーず☆お茶の刈取りしたよー(5月に。)

すんません…。お茶っぱーず☆の報告ができてませんでしたね~(;´Д`)

5月24日に、1番茶の刈取りをおこないました~。

はじめてのお茶刈取り_256

お茶刈取り初めてのメンバーがほとんど。
お茶刈りの機械は、こんな風に2人で持って
髭剃りみたいな刃でお茶を刈り取っていきます。
すると…↓

初参加でも!_256

こんな風に、後ろの袋にお茶の葉がたまっていくんです。

お茶がたまると、意外と重い…。_256

長いお茶園を刈取りながら進んでいくと、
後半は、お茶の葉で袋がいっぱい。
これが、意外と重たい。

お手伝い_256

今年の最年少お茶っぱーず、カンジ君。
袋持ちを手伝います。

美しい茶葉、とれました。_256

こんな美しい茶葉がとれました~

おもた~い_256

きゃ~重たい。

おもた~い2_256

たかがお茶の葉、されどお茶の葉。
たまると重い。
みんなで協力してトラックへ。

お茶と一緒にトラック_256

刈り取った茶葉は、小屋に広げて蒸れないようにします。
たくさん取れたお茶の葉。次の日には茶葉に加工されます。

お茶園でのどかな休憩_256

のどかなお茶園での休憩が、
お茶っぱーず☆の楽しみのひとつ。
毎年こののどかさに癒されますね~。
なんでかな。
一面緑だからでしょうか。
お茶組合の方たちのあったかい雰囲気のせいでしょうか。

 

 

お茶っぱーず☆始動!だけどこれって、ヨモギもち~ず。

お茶っぱーず☆2014の最初の活動は、
爽やかな快晴の日になりました~。

2014のメンバーは合計10組(*^_^*)
今日はそのうち5組が参加。

ちゃえん。_256

ここがお茶っぱーずの茶園!
あぁ、美しい…。

ここがお茶っぱーずのフィールド_256

茶農家でもあり、ブルーベリー農家でもあるシゲタローさんが、
今年も指導してくださいます。
ここのお茶と同じくらい、味のあるシゲタローさん。
ファン多し、です。(私もその1人。)

おかえり。むくちゃん。_256

今日のスペシャルゲスト☆
3年前に、エコ倶楽部でインターン生をしてくれていたムクちゃん。
現在は就職して東京に暮らしていますが、
愛東が恋しくなって、遊びに来てくれたとのこと。
「あぁ~、土の匂い!」と嬉しそうにムクちゃん。
う~ん、カワイイ奴め。

こうやって、インターンの学生が、就職したあとも遊びに来てくれるのは、
とっても嬉しいなぁ~(*^_^*)

みんなでよもぎまんじゅうず。_256

今日は作業もそこそこに、シゲタローさんの提案で、
みんなでヨモギ餅づくりをすることになりました。

よもぎまんじゅう。_256

よもぎの綺麗な色。
饅頭にするのも、性格が出ます。
ギョウザみたいのとか、あんこ出てるのとか…(笑)

おつかれさんでした。_256

なんだか今日は、お茶っぱーずというよりは、
ヨモギもち~ず☆でしたが、楽しかったので、これで良し!

次回はお茶刈りが待っています。
10日あたりか、17日あたりか。
すべてはお茶次第ですが、またみなさんに連絡しますね~。

今日はお疲れさまでした!

 

 

梅の咲くなか、お茶っぱーず☆(いっぷく多し。)

お茶っぱーず☆春分の日の延期分で、
本日お茶園ならしの作業♪

きむきむちゃならし_256

東風の吹く、ほ~んとに心地良いお天気!
岐阜から来てくれたキムキム、今日は働きましたね~~◎

茶ならす機械2台_256

ヒラオお母さんも来てくれて、
みんなで交代しながら他の茶園もお手伝い☆
今日は2台の機械で、外集落のお茶農家さんたちと作業しました。

いっぷく。_256

いっぷくも、みんなでお茶を飲むだけで幸せな空間に。
そこにタミコさんのケーキや、
キムキム差し入れのラスクなんかあったりして、
そりゃあ、もう、幸せ。
春の温かな日差しが気持ちも和ませてくれます。
(お茶っぱーずメンバーはいっぷく時間の方が長かった気が…)

うつくしい茶園_256

いっぷくした分、ちゃんと働かねば!

梅の咲くなか_256

茶園の横の梅が咲き始め。
「今年はちょっと遅いなぁ。」と茂太郎さん。

愛東の美しい景色の中でも
私はこの外集落ののどかなお茶園が大好き。

どなたでも気軽に来てくださいね~

 

 

 

 

 

 

お茶っぱーず☆お茶の手もみ の巻

お茶っぱーず☆の茶園も青々した美しい葉っぱが茂っています。
今年も手もみ、やっちゃいました~

お母ちゃんとりかちゃん茶摘み_256三亀さん村上さん茶摘み_256

青空(暑過ぎた!)のもと、まずは手もみする分をお茶摘み☆

摘んだお茶_256
少しシッカリした7月の茶葉です。

お茶を炒る_256

昨年に引き続き、手もみの先生は、京都和束町から
おぶぶ茶苑の松本さん。
遠くから来てくださり感謝っ(涙)!
まずは大きな鍋でお茶を炒るように温めて…

お茶もみっ!_256 小中兄渾身の茶もみ_256

揉みます!揉んでいきます!
コツが要ります!
小中さん兄、なかなかサマになってます!

小中弟茶もむ_256 テントの下でお茶もみ_256

シゲタローさんちの前にテントを張って、夏の午後、ほのぼのしたお茶揉み。
炒って、揉んでを繰り返すこと1時間くらい…

お茶after_256

茶葉はこんな感じに(^○^)
水分が飛んで、すごくポチョッとした量になっちゃいました。

贅沢なお茶_256 お茶飲みますよ_256

手間暇かけた高級茶葉。
お茶をいれるのも、心をこめて~。
美しいお茶だなぁ~…。

お茶のお友 おはぎ_256

そして、タミコさん&レイコさん手作りのおはぎ…。
ぁあ、幸せ…。やっぱお茶には、甘いものでしょ。

茶園で集合!_256

でも、何が幸せって、
みんなで手入れしたお茶園から、
みんなでお茶を揉めた
穏やかな時間かな~。
(お。キマった?)