ぶどう倶楽部」カテゴリーアーカイブ

田舎もん体験2020の参加者募集開始!

こんにちは。

毎年好評の【田舎もん体験2020】、参加者募集を開始しました!

2020年は、全部で7つのこだわりプランをご用意しました!

定員になり次第受付終了となりますので、お早めにお申し込みくださいませ!

詳細は愛のまちエコ倶楽部までお気軽にお問合せください。

※詳しくは下記ホームページよりご確認いただけます。

NPO法人 愛のまちエコ倶楽部

℡ 0749-49-8100
✉ npo@ai-eco.com

美味しいブドウが出来ました!@ぶどう倶楽部

いろいろと活動報告をすっ飛ばしていますが…。

今日(9月4日)、待ちに待ったぶどうの収穫を行ないました!

台風の影響が心配されたものの、良いお天気の中収穫ができました☆

(ちょっとお天気雨に会ったけど…)

 

まずは自分の名前を書いて袋をかけたブドウをチェック。

どうかな~?

DSCF3817

DSCF3818

お!いい感じ(*^-^*)

黒っぽく色づいていたら、収穫。ちょっと色が薄いやつは、違うのを選んで。

DSCF3821

やっぱり収穫は楽しい♪

DSCF3832DSCF3827

最後に選んだブドウを丁寧に袋に入れて。

皆さん笑顔いっぱいです(*^-^*)

5月~7月の作業の大変さが実になって、嬉しさもひとしおでしょうか。

今年は天候にも恵まれて、ここ何年かで一番の豊作だそうです。

DSCF3837

楽しい嬉しい収穫が終わりましたが、ぶどう倶楽部はまだまだ続きます!

ブドウを使った加工体験に、来年に向けた準備も。。。お楽しみに(^^♪

愛エコぶどう倶楽部2016スタ~ト☆

2016年の愛エコぶどう倶楽部が4月末からスタートしましたし☆

今日は第1回と第2回の内容をご報告します(^^)/

DSCF3135

初回は4月23日。オリエンテーションと被覆はりです。

オリエンテーションでは、県の農産普及課の方にきてもらって『ぶどうの栽培管理について』お話してもらいました。1年間の流れをなんとなくでも分かってもらえたら良いなぁ。

DSCF3072

そのあとは、ブドウ園に移動して1時間ほど被覆はりの作業です。

DSCF3078

被覆は雨除けのためとハウスの効果で成長しやすくするために張ります。

DSCF3087

DSCF3083

最初は難しい結び方も慣れてくるとサクサク進みます。

アカリちゃんもお手伝い~。

 

続いて翌週5月1日に早くも第2回☆

第2回の作業はネット張り。鳥除けのため、第1回ではった被覆の上に黒いネットを張ります。

DSCF3138

まずは片側に巻いてあったネットを外し…。

DSCF3144

全体的に引っ張って広げて、反対側で固定してOK。

DSCF3149

さらに脇のネットも足元で固定して…。

さらに隣のもう一つのぶどう園にもネットを張りました。

書くと簡単なんだけど、なかなかハードな作業でした(;´Д`)

 

今年のぶどう倶楽部参加者は今までで最多の12組。

第1回・第2回ともにとっても良いお天気で、暑いぐらいでした。

今後はもう少し涼しいことを期待して(笑)

第3回からはいよいよブドウの木の作業が始まります。

楽しみ、楽しみ(^^♪

ありがとうの気持ちを込めて…。パチパチ仮剪定!

久しぶりのぶどう倶楽部の作業を11月21日に行ないました。

実施から間が開いてしまって、ごめんなさい(;´・ω・)

今回の作業は「仮剪定」です。

今年ブドウが実った枝を根本から30センチくらいのところでカットします。

とにかく切っていくだけなので、パチンパチンと枝を切る音がぶどう園に響きました。

DSCF2604

DSCF2605

今年美味しいブドウを実らせてくれた枝を切るのは忍びない気もしますが、来年また美味しいブドウを新しい枝に実らせてもらうため。ありがとうの気持ちを込めて切っていきます!

作業前は枝が垂れ下がっていたぶどうの木も枝を切ってスッキリ☆

DSCF2609

ビフォー

DSCF2610

アフター って感じ。ちょっと分かりにくいけど…。

 

この日は2時間ほどで一園の作業が終わりました。

仮剪定は本剪定前に枝を整理する下準備の作業です。

本剪定もあるのですが、難易度が高いことと作業が12月~2月の寒い時期なので、ぶどう倶楽部では行わないことにしています。

なので、今年度の作業自体は今回で終わり。

最後にジャム作り体験と交流会を2月末に行なって、全て終了になります。

なんだかちょっと名残惜しい気も…。

 

 

いよいよブドウ収穫☆

9月5日と6日に分かれて、愛エコぶどう倶楽部でブドウの収穫を行ないました~。ぶどう倶楽部の一番のお楽しみです☆

今年は7月の袋かけのときに、それぞれ5つブドウを選んで名前を書いた袋をかけてもらいました。まずはそのブドウを確認です。

どうなってるかな~とドキドキしながら袋をあけて…。

色や形の良いものを収穫します。

DSCF2188

一部劣化しちゃったものやまだ熟していないものもあったけど、やっぱり収穫は楽しい♪

DSCF2139DSCF2185DSCF2166

形の良いものは専用の袋に入れて、箱詰めの贈答用に、

重さの足りないものや形が悪かったりするものは、袋入りの商品となります。

オーナーさんには体験の成果として、贈答用のブドウ4房と袋入りを1つお持ち帰り♪

DSCF2157DSCF2160

みなさんステキな笑顔です(*´▽`*)

DSCF2145DSCF2147

 

春から愛東外町の植田さんのぶどう園でお手伝いをさせてもらって、お世話したブドウたち。今年は台風等でいくつか落ちてしまったものの、全体的にまずまずの出来とのこと。

今年もたくさんブドウを分けていただいて、植田さんには感謝感謝です(>_<)!

収穫が終わったあとも、来年に向けての作業が続きます。まだまだ頑張りますよ~!