一からの味噌づくり」カテゴリーアーカイブ

小豆

遅れながらも育っています

貸し農園の空き地。草刈りばかりでは面白くないと、どうしょうかと悩んだ末に植えたのが小豆。  ちょっと種まきも遅れ気味で、心配しましたが、早朝農作業と「貸し農園の管理人フルツギご夫妻」のお世話にでそれなりに育っております。  草刈りというより、草抜き作業が続きました。草抜き作業が終わったと思って、戻ってみると第2弾の草が生い茂っているということの繰り返し。そんな中、それなりの小豆畑となって来ました。

小豆
よく見ると花も咲きそうな状況です。
大豆の花
「一からの味噌づくり」コースの大豆は、きれいな紫色の花が咲き始めています。 こちらも遅れ気味ですが、元気にすご~く大きく育ってます。
小豆 < 大豆  なんか名前の通り、大きさでも大きく後れを取っていますが、これから・・・。

大豆種まき

一からの味噌づくりスタート!

大豆種まき
こだわりの大豆栽培から、愛東のお母さんに教わる味噌仕込まで。 「一からの味噌づくり体験」、今年もスタートしました!
15組の定員は満員御礼! 「こんな美味しい味噌、初めて!」というリピーターさんがたくさんいらっしゃいます
ほんとは明日スタートなんですが、都合のつかないオーナーさん5組が、本日ひと足先に種まき作業を終えました。 有機肥料と「もみ殻くん炭」が撒かれた畑をクワで耕し、お豆さんを蒔いて、くん炭をかぶせて・・・ このあとうまく雨が降ってくれたら、数日後には可愛い芽が出てきます
蒸し暑い中、みなさん汗だくでがんばってくれました。 お疲れ様でした~

味噌 塩蓋

塩ブタ

味噌オーナーさま。 もう塩蓋はお済みですか?
一からの味噌づくり体験 手前味噌
菜の花学会の準備にかまけて、放置されてたエコ倶楽部味噌。
昨日ようやく、フタをしました。
一からの味噌づくり体験 手前味噌
まずは、さらし(綿の白布)を10%塩水で煮沸消毒。 固く絞って、味噌の上に乗せます。
ラップでも代用できるけど、布が一番すき間ができないそう。
やっぱり昔からあるものがいいんですね。。。
味噌 塩蓋
さらしの上に、塩蓋。 厚さ2~3センチになるように。
この塩は、来年も使えます。 うちではもう4年目かな。
味噌
容器の蓋をして、虫が入らないよう新聞紙をかぶせ、仕込みの日を記入。
温度変化の少ない暗所に入れて、9月頃までお休み・・・
サダ子さんに教わったこの方法。 今のところ、カビの発生ゼロです
今年もうまく発酵してね。。。

一からの味噌づくり体験 味噌仕込

味噌仕込み完了。

一からの味噌づくり体験 味噌仕込
味噌仕込み2日目も、無事終了しました。
昨日はオーナー歴3~4年のベテランさんが多かったのですが、今日は初心者さんが多め。
でも、みなさんテキパキ作業され、とってもスムーズに進みました。
7月に始まった「一からの味噌づくり体験2011」。 これにて完了です。
でも、お味噌が食べられるのは9月くらい。 「タネまきから1年以上かかるんだなぁ・・・」と、しみじみ。
この体験に参加すると、手作り味噌の美味しさと同時に、かかる手間に驚くオーナーさんが多いです。
あとは、秋の枝豆の美味しさ。これはかなり感動モノです。
今年もたくさんの「楽しかった」が聞けました。
オーナーのみなさま、 そして、ご協力いただいたたくさんの方々、 ありがとうございました。