月別アーカイブ: 2015年10月

第114回里守隊活動

昨日は10月の里守隊活動でした。
先月に引き続きお天気に恵まれて、いい気持ち!
里守隊
お馴染みの12名+1匹の参加でした♪

朝一番の作業は、昼食材料の調達!
ということで、シイタケのホダ木check!!

なんと、大漁~(^O^)/
里守隊
イッセイ君の顔より大きいのまであったりして、
ボールに山盛り2杯も採れました。
みんな興奮気味(笑)

お昼は「キノコ祭」に決定~~♪
シイタケ以外は買ったものですが(^^;
里守隊
この大量のキノコ(シイタケは写りきらなかったデス)がどうなったか、お楽しみに。

(つづく)

祭りがしたくなるくらいの、稲刈り。

6月に苗を植えて、立派に黄金の穂を実らせた稲。

DSC_0259_300

とうとう今日は稲刈りです!
張り切って刈るゾー!

長靴、うまる。_300

あ、早速足はまった…。
明け方の雨で、田んぼはちょっとドロドロ…。

稲、束ねられるかな?_300

歩くのも大変でしたが、みなさん頑張りました~!

今回は鎌を使うのも”初めてさん”が多かったけれど…

鎌、初めてさん_300

上手に刈れた~♪

こどもたちが鎌を持つのって、見てるとちょっとヒヤヒヤ。
だけどしばらくすると、ちゃんと上手に使えるようになるんですよね(^^)/
やっぱ、何でも経験ですね~

ブリガムさんも初鎌。_300

ブリガムさんも、鎌、初経験。
こちらは、特にヒヤヒヤしません。大丈夫。

くめぞー先生&ブリガムさん_300

刈った稲は『稲架』にかけるために、束ねてワラでしっかり縛ります。
これが、なかなかコツが要る!簡単なようで難しい!

今回この先生をしてくれたのは、頼りになるベテラン農家3人さん~
上はクメゾーさん。野菜づくりが上手。

ここ、ここひねるの。byすてさん先生_300

こちらステさん。梨や梅をつくっています。頼れる「梨倶楽部」の先生。

こうね。そうそう。byこうぞう先生_300

あ~、わかった。こうね!クロスね!
そうそう。

こちらはコーゾーさん。
ピカイチの白菜農家。
集落では、密かに「神様」と呼ばれるほど、農業に精通しています。

このお三方のような農家さんの存在が、愛東の大きな魅力の一つ!
約80年の人生が、それぞれの笑顔の皺に刻まれていて、
もう、何だか、シビレますね!本当、好きです!!

みんなでよ~い☆稲刈り!_300

先生たちのおかげで、どんどん作業も進み…

泥んこランチづくり。_300

脇では泥団子ランチづくりが進み…

お昼ご飯はブドウ組合加工部_300

菜の花館では本物のランチづくりも進んでいました♪
素敵なお昼をつくってくれたのは、地元ブドウ組合加工部の
つねこさん、いださん、あおやまさん。
白和え、美味しかった~~ありがとうございました~~!!
稲刈りの田んぼで生き物もたくさん発見!

捕まったいきもの①_300

イナゴ~。たくさんいました。

捕まった生き物③蛇_300

ヘビも発見!
「これはジモグリという蛇だね~」と、生き物博士”てっぴろ”さん。
毒は無いそう。

捕まった生き物②カエル_300

そこにカエルを持ってきたら、ヘビが怖いからか
プクーとお腹が大きくなってました。(そりゃ、怖いよね…)

八木さん@稲架_300

豊かな田んぼで、今年も稔りに感謝!
「昔の人の祭りが、農業と結びついていたのもわかりますね~。
お米がとれて、すっごい嬉しくて、祭りしたくなりますもん!」
とヤギさん。
たしかに。
昔は、更に、1年分の食糧ですものね。
年に一度の収穫は、重みがありますよね。
祭り、したくなりますよね~。

かみさまと、大地と、今日一緒に過ごせたみなさんに、感謝!

 

*****
ねっこさん、ありがとう。_300
昨年の参加者さんで八日市の子育てサークル「木のねっこ」さんも、
稲刈りの応援にきてくれました~
たっくさん刈ってもらって、ありがとでした~~(*^_^*)

菜の花マルシェ☆

食べること・つくること・暮らすことを楽しむマルシェ♪

第2回「菜の花マルシェ」開催します☆
【日時】10月25日(日)10:00~15:00頃
【場所】あいとうエコプラザ菜の花館周辺
(荒天中止)
【チラシ】

【出店】(順不同・敬称略)
◆お米屋さん:菜の花に育てられたお米(精米・玄米)
◆あいとう和楽:愛東産大豆粉や秋の味覚をたっぷり入れたお好み焼き
◆あやべとうふ店:長浜市産大豆100%のてづくり豆腐・油揚げ・惣菜
◆よこぼー:乳・卵・白砂糖・動物性不使用の精進菓子
◆ゆたかマンの農園:農薬・化学肥料不使用のこだわり野菜
◆NPO法人スープル:手づくりおはぎ
◆あるぼっちょ:地元産材料を使った低脂質オリジナルカレーや低オイル焼き菓子など
◆Machinet:「菜ばかり」を使ったクッキーとホットコーヒー
◆グランジュテ:手づくりガラス雑貨販売&ワークショップ
◆薪遊庭:薪割り体験
◆のらうねyoga&やさい:ゆるやか外ヨガ。10:30~11:30。1,000円。
お外で気持ちよくこりをほぐしましょう♪無農薬野菜を使った食べ物や甘酒の販売も。
◆マヤ暦鑑定Mio:1,500円/20分。
本当の自分を知り、エネルギーサイクルに沿ったアドバイスをします♪

【ステージ】
◆元気がもらえる音楽家<わ音>
◆癒しのオカリナ<妙音>
◆魅惑のベリーダンスショー

【ワークショップ】
◆10:00~「糀やさんと語ろう会」(『一からの味噌づくり体験』企画)
◆13:00~「体感☆自然とつながる暮らしづくり」:NPO法人碧いびわ湖

こだわりのお店やワクワクすることがいっぱいです!
ぜひ遊びに来てくださいね~。

枝豆美味し!

一からの味噌づくりでは、大豆が順調に成長して、枝豆として美味しく食べられる時期になってきました!

10月3日の大豆(フクユタカ)。いい感じに実がつまってきています。

DSCF2307

写真をとったら、事務局でちょっと味見、味見♪

DSCF2308
透明のお皿がミズクグリ、白いお皿がフクユタカ。

ちょっと手間をかけて、サヤの左右をハサミでカット。

塩味が程よく染み込んで美味しいんです。お試しあれ。

DSCF2315

大きさを比べるために手に乗せてみました。(左:ミズクグリ、右:フクユタカ)

ミズクグリの方が大きく、サヤを覆う毛が赤っぽい色をしています。

DSCF2316

中身を出すとこんな感じ。実にもやっぱり大きさの違いが。
ま、とにかく茹で上がった枝豆はつやっつやで可愛い☆

味も格別でした~(*´▽`*)

聞いたところによると、枝豆は鍋に湯を沸かしてから採りに行けと言われる位時間経過とともに糖度が落ちやすい食材なんだそうです。作っているからこその贅沢なんですね☆

 

元々ミズクグリよりもフクユタカは小粒の品種ですが、やっぱり枝豆にはちょっと早かったみたい。

オーナーさんが育てているフクユタカが一番おいしいのは10日ごろかなぁ。

生育にもよりますが、20日ごろまでが枝豆の時期となりそうです。

もちろん、お味噌の分もしっかり残しつつ楽しみますよ(^^)/

10月の里守隊活動

10月に入りました。
昨日・今日と、気持ちいい秋晴れが続いています(#^^#)
こんな日は外に飛び出したくなりますね♪

さて、今月の里守隊活動は18日(日)。
秋の里山で、気持ちよく体を動かしましょう。
お昼の秋の味覚もお楽しみに☆

☆日時:10月18日(日)9時~15時ころ(朝9時に菜の花館集合)
☆場所:オオコバの森(愛東地区)
☆服装:長そで長ズボン(ハチよけのため、黒色は避けてください)
☆持ち物:タオル、帽子、着替え、作業手袋、マイ食器
☆参加費:300円(会員無料)
☆その他:荒天中止

参加希望の方は、事務局までご連絡ください。
電話(0749-46-8100) または、HPの「お問合せ」よりメールください。

みなさんのご参加お待ちしております!