月別アーカイブ: 2011年12月

北風ぴーぷー

今日は風が冷たい! あちらこちらの山に雪が積もって、いよいよ冬がやってきます。
一からの味噌づくり体験 無農薬大豆 天日干し
でもこんな日は、大豆がよく乾きます。
強風で倒れてる子を起こしに、畑へ。
収穫のあと雨続きだったので、
お豆さんが芽を出さないかと心配しましたが・・・
そんなことはありませんでしたのでご安心を

こぼれてるお豆さんを拾ってみると
一からの味噌づくり体験 大豆
あぁ・・・
今年もなんてカワイイの・・・

菜種油

菜の花給食

菜種油
給食用のなたね油。 ようやく、市内すべての小学校(または給食センター)にお嫁入りすることができました。 全部で963リットル。 約3.5トンの菜種を搾ったことになります。 今年の菜の花給食は、12月7日と8日。 メニューは揚げ出し豆腐です。
美味しく食べてもらえますように。。。

お豆さんの収穫

一からの味噌づくり 大豆収穫
「一からの味噌づくり体験」 今日は大豆の収穫日でした。
時おりしぐれる寒い日になりましたが、元気に畑に繰り出しました。
一からの味噌づくり 大豆収穫
太く育った茎は、鎌ではなかなか切れません。
でも、リョウ君がんばってます。
よく切れる剪定ハサミとかがいいのかなぁ。。。
それにしても、 今年はネキリムシの被害に遭ったり、
2度の台風で畑が水浸しになったり、
ハラハラすることが何度もあったけど。
こうして収穫できることに感謝感謝です。
一からの味噌づくり 大豆収穫 天日干し
畑に並ぶピラミッド。
これからしばらくの間、このまま天日干しです。

お正月のお楽しみ。

「一からのたくあんづくり体験」の最終回。
たくあん仕込みをしました。
一からのたくあんづくり
6日間の天日干しでしんなりイイ感じのダイコンくん。
まずはきれいにおめかしです。
黄色い葉っぱとヒゲを取り除き、
葉っぱを切り落とすか、まとめ髪ふうにねじり上げます。

指導はベテラン堤さん(右端)。
「切り落とした葉っぱは三つ編みにして、あとで使うんや。」
一からのたくあんづくり 愛のまちエコ倶楽部
ヒロくんも大活躍。
包丁を持つ姿がサマになってます。
一からのたくあんづくり 愛のまちエコ倶楽部
ダイコンの重さを量り、それに合わせて米糠・天塩・ざらめを計量。
うま味を出す昆布と、辛味付けの唐辛子をお好みで加え、
調合米ぬかをつくります。

米ぬかを敷いた桶に、 ダイコン→調合米ぬか→お酢 の順に繰り返し入れていきます。
お酢は発酵促進のためだそうで、 指でぴゃっぴゃっと振りかける感じ。
一からのたくあんづくり 愛のまちエコ倶楽部
最後に、三つ編みにした葉っぱですき間を埋めてできあがり。
きれいにできて、満足気なアツシさんの手。
おうちに持って帰って重石を乗せたら、冷暗所にて1ヵ月。
おせち料理のあとのお茶漬けのお供にいかがでしょう。
一緒に漬けた葉っぱも美味しく食べられます